もしかすると、倉庫の広さ、かなり余るかもしれない。ヒョエ~って感じ。
というのは、元々何となく考えていた倉庫へのツッパリ棒の活用。耐荷重を調べてみたら、予想以上に重いものを下げられることが判明した。
これまでのツッパリ棒のイメージが覆された。
洋服とか、少し多めに吊り下げると落ちてしまう。それと長さが2メートルを超えると、しなってしまって使い物にならない。それがこれまでのツッパリ棒のイメージ。
でもドンキで販売されているツッパリ棒をよくよく見てみたら・・・。60kgまでオケ!?
ツッパリ棒を2本活用すれば、在庫しておくタイヤ全部と大きめパーツを多数下げても余裕。ということは床側の使用面積が激減する。予定していた、ワゴン1台と部品棚1台、それと電動アシスト車1台でほぼ済みそう。ということは、半分以上余る。
実際に搬入してみないと確定は出来ないが、本当にそうだとすると、倉庫を借りている限り、シミズさんにずーっとシェアしてもらっても問題無いことになる。
期間限定ではなく、倉庫借りてる期間ずっと使ってもらってオケ!?
なおして屋が潰れるまでは使えるということ!?
となると、毎月少しだけ負担してもらう必要が出てくるなー。でも、こちらの都合で使ってもらうのだから負担してもらうのは、なんか違う気もするし。
最低利用期間が終了する半年後に、もうワンランク狭い方に借り換えるのがベストだが、その時に空いているかどうか? 現時点では、狭い方は既に空きが無い。
ならシェアした方が合理的かも。もちろん、シミズさんが望むなら。
本日7月22日、倉庫レンタル用の鍵が宅配便で届く予定。届いたらツッパリ棒を付けて、タイヤを吊るして、自転車を入れてみて、実際にどのくらいの面積が必要なのか調べなければ。その結果、明らかにスペースが余るなら、シミズさんに無期限でシェアはどうでしょう?と聞いてみよう。もし費用負担してもらえるなら、狭い方に借り換えれば安くなる分、現在の賃料との差額3,520円前後が適当なところか。最低利用期間の間の分は負担なし=来年の2月までは無料で。そのあとは3,000円で。
シミズさんに相談だぁーーー。
ずっと話が一方通行で、勝手にこちらがあれこれ考えているだけだから、なんかもどかしい。
シミズさんにシェアしてもらえるととてもありがたいのだが、いかがなもだろう?
この記事の下の方にLINEのリンクを貼っておいたので、良ければ登録して双方向でやり取り出来るようになると有難い。
追記(2022・7/25)
昨日倉庫に行って実際にタイヤとバイクを置いてみた。
ツッパリ棒と棚でかなりの収納スペースが確保出来る。あとはチューブをストックするワゴン(いつもの)を置けばほぼ完了。
この写真はバイクを置いているので、実際はさらに広くなる!
これならSRも余裕で入りそう。
てことで、シミズさん、もし置きたい、ということなら実際にまずは見てみてください。感覚的な広さとか出し入れの際の余裕とか。使用上問題がないかチェックしておいた方が良いかと。それから考えてもらえれば。
もし見合わせるなら、それはそれで全然構いません。気兼ねなくお知らせください。スペースの有効利用を後で考えるだけなので。
今は思い付かないけど。
そういえば。
ドンキで自転車担当やるのって、自分的には超楽なのだが、シミズさんは大変そうとおっしゃる。
何故だろう?
昼間フルタイムで仕事してからドンキだから、キツイ仕事なら続かない。
ドンキでの仕事中は、ダイエットのために、体力が続く限り走っている。あくまでもかダイエットが目的。疲れてる時は走れない。走ってる時はまだ体力が残ってる時。
そのおかげで、2年かけて10kg痩せられた。
今でもまだお腹周りはテプテプしてるのでダメだけど、体重的にはまあまあ。(2022/7/25 67kg)
そんなことが普通に出来るくらいだから、楽なのだが。
たまに、本当にお客様が重なって忙しいこともあるけど、やることは限られてるし、年に一回来るか来ないかの、変な客の対応だけが唯一面倒くさいだけ。
ただ、一人だけで全てをこなすのは辛。単純に時間が足りない。毎日8時間働けば何とか最低限の内容をこなせるとは思うが、そんなに働いたら寝る時間が2時間から3時間になってしまう。
だからこそ、その足りない2時間分の仕事を誰かやってくれると精神的負担が無くなるし、体力的にも楽になる。
そんな感じなので、掛け持ちでも構わないからシミズさんに手伝ってもらえると良いのにな〜って考えてしまう。
実際のところ、雑貨と自転車の掛け持ち、やる気があるなら全然アリだと思うのだが。
自転車のトレーナーも同じことを言ってたし。
何故そう思うかと言うと、シミズさんの仕事の速さがダントツだから。
もし、雑貨の手が足りないなら、自分が大工コーナーを見ることも出来るし。
棚札付いてないとか、欠品だらけとか、そんなのを解消できると思う。持ちつ持たれつ。
ダメかな?
理想を言ってしまえば、完全に自転車担当になってくれた方が間違いなく売上も伸びるし、技術的なことも、最初から最後まで、それこそ望んでいるなら自転車店を開業出来るくらいの内容を伝授するのも出来る。
資格を取れるまでしっかり指導するし、積み重ねたノウハウも惜しみなく伝えられる。
長崎屋の定年まであと4年。それまでに後継者を見つけて育てなければ。
これまでドンキでチャレンジし続けたことが活かされることを強く望む。
ま、ここまでは単純に自分都合の話し。
結局のところ
シミズさんが
どう考えてるか?
どうしたいのか?
本人の意思が一番大事。
コメント